令和7年度業務改善助成金を動画で解説!

令和7年度の業務改善助成金をYoutubeで解説しています。

この助成金は、職場の最低賃金を30円以上引き上げ、かつ生産性向上のための設備投資を行った事業主に対し、その費用の一部を助成する制度です。特に、物価高騰などの要件を満たす場合には、自動車やパソコンの購入も対象となり、最大600万円の助成金が受けられる可能性があります。
令和7年度からは、申請期間が2期に分けられ、助成上限額が事業主単位となり、みなし大企業は対象外となるなど、従来からの変更点も解説。

この動画で全体像と申請ポイントを把握し、事業成長のチャンスを掴みましょう!
チャンネル登録・高評価もぜひお願いします! 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山口県山口市(旧:阿知須町)生まれ 山口県立山口高校、立命館大学経済学部卒業

大学卒業後、山口県中小企業団体中央会に入職。ものづくり補助金事務局を9年間担当。

2022年5月に独立し、株式会社Management Intelligence Service(現:株式会社エムアイエス)を立ち上げる。経営コンサルタントとして支援した企業はのべ1,000社以上。ITやマーケティングに関する知見の深さと、柔軟な発想力による補助金獲得支援に定評がある。自らのM&A経験を活かした企業へのM&A支援も得意とする。
「山口県から日本を元気にする経営コンサルタント」を合言葉に、山口県内の企業はもちろんのこと、県外企業へのコンサルティングも積極的におこなっている。

〈保有資格・認定〉
中小企業診断士
応用情報技術者

〈所属・会員情報〉
山口県中小企業診断士協会 正会員
山口県中小企業組合士会 正会員
山口県中小企業家同友会 正会員

目次